上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
枚方人形劇連絡会の劇団紹介…
⑮パペットルーム・こまくさ
おかあさんはどこ?
…人形劇を始めたきっかけ…
枚方に住み始めたのは、30年前。
知り合いのいない環境の中での子育てはとても大変で、
図書館、公園、スーパーに行くことが、毎日の行動パターンでした。
その頃は、自宅近くの図書館分室で人形劇公演があり
それを観た子どもの目が輝いたのです。

チューリップがさいたらネッ

あ・れ・れ・なあに?
それから「人形劇初級講座」に参加して
自分にとって苦手な「演じる」「芝居する」への挑戦が始まりました。
子どものためと始めた人形劇は、自分のためだったと感じつつ…
悪戦苦闘が続いています。

ブレーメンの音楽隊
今でも心に残る作品
半月「銀猫商会」
がらんの森
ブルガリヤから来た劇団の「ドンキホーテ」
ある夫婦牛の話「神門康子」
ひらかたフェスでは…
3月19日 12:15~ S会場で
「あ・れ・れ なあに?」を上演しました
スポンサーサイト
- 2015/03/16(月) 22:49:16|
- 連絡会の劇団
-
-
| コメント:0
このところ劇団エンゼル(枚方人形劇連絡会合同劇団)の事を
アップする回数が増えています。
今回も劇団エンゼルの報告です。
劇団エンゼルの「君の背中から羽がきえた日」は、愛知人形劇センタ―主催の『P新人賞2012』の最終選考3劇団にノミネートされていました。
12月16日は最終選考会の日。
ワゴン車4台に人と荷物をギュウギュウに詰め込んで、
前日から名古屋入りしました。
「P新人賞は、人形劇のP、オブジェ+身体パフォーマンスのPです。人形劇ジャンルの明日を担う斬新な才能を発掘するために開催します。」というものです。
画面の上をクリックすると大きくなります
「P新人賞」は、人形劇団ネンネンネムネム!ねむり鳥(東京)でした。

劇団エンゼルは、観客投票がトップで「観客賞」を受賞しました。

練習に練習を重ね今日を迎え
演技を終えた17人の一言を紹介します。

楽しかったです。ありがとう。…ユーミン

エンゼルに入って本当に良かった。
元気もいっぱいもらいました。…ニッシャン

すご~く緊張したけど、終わってみたらすごく良かったです。
燃え尽きました。ありがとう。…りっちゃん

前日のリハでは、初めての音響装置を操作することになり
ミスもあったけど、本番はバッチリ!いい勉強になりました。…君ちゃん

すごく楽しかった!
いつもひとりだけど大勢でできて良かったです。…なむちゃん

ドキドキしたけど、結果的には楽しかった~。…ざいちゃん

終わって「ほっ」としました。
みんなでここまでこれて楽しかったです。…すーやん

一生懸命頑張っていい出来やったと思う。
この日のために長い事練習を積んできて良かった!…わんちゃん

なんか…やりつくしたぁ~ …やまさん

すごく達成感があって、楽しい二日間でした…あっけん

ノミネートされただけでもうれしい事でした。
何より嬉しかったのは、17人が心をひとつにして、
ライトを浴びてすばらしい舞台で演じられたこと。…デコッペ

う~ん?緊張しました~でも楽しかった!…ふじ

全員で名古屋に来れたことが良かった。
そして、みんながひとつになれたことがうれしかった。…いっそん

みんなが一つになれたと実感しました。ひつまぶしがおいしかった!
35年ぶりの友達が観に来てくれたことが嬉しかった。…みえちゃん

今までで最高のできでした!大満足です!…やま

一緒に参加できて良かったです。…あきちゃん

バンザ~イ 達成感100%!
やまなかさんありがとう。みんなと一緒にやれたことホントに良かった。…たむたむ
おめでとうございます
劇団の枠をこえて、みんなでやる人形劇は
それぞれに良い影響を与えていると感じました。
にこやかな皆さんの顔が印象的です。…byトド
- 2012/12/16(日) 23:58:32|
- 連絡会の劇団
-
-
| コメント:1
2012年12月8日(土) とても寒い日
今日は、枚方市西長尾小学校の体育館で劇団エンゼルの公演がありました。
演目…君の背中から羽がきえた日
『西長尾小学校区子どもいきいき広場』での公演です。
観客が入る前の会場の隅で、ミーティング。
気持ちをひとつにして…
ファイト!
オー!

残念ながら、公演中の写真を撮る事はできませんでした。
忙しい中、時間をやりくりして何度も何度も練習している成果が
出ているなぁと感じました。
子どもたちも、しっかり観ていました。
みんな素晴らしかったよ。

劇が終わって、晴々した顔のみなさんと子どもたち。

公演後の反省会もしっかりやっていました。
見習わないといけませんね…byトド
- 2012/12/08(土) 17:24:49|
- 連絡会の劇団
-
-
| コメント:0
2012年11月2日 (金)
明日11月3日の自主公演の練習をちょっと覗いてみました。
2012年11月3日(土) 2:00開演 料金300円
枚方市立牧野生涯学習市民センター 大ホール丁度、練習が始まるところ…緊張感が伝わってきます。

ダメだしもあったり

こんな場面もあったり

うわぁ~ やられちゃうよ~
どうなるかは、見てのお楽しみ…

1:00から始まった練習、夕飯弁当をみんなで食べて最後の通し稽古。
20:00にやっと終わった。

お疲れ様~
明日が楽しみです…byトド
- 2012/11/02(金) 22:24:31|
- 連絡会の劇団
-
-
| コメント:0